モテフィットは決して安い商品ではないですよね。
せっかく買ったのに
- 「全然効果を感じられない」
- 「買ったばっかりなのですぐダメになった」
といったことではショックが大きいですよね。
しっかりモテフィットの効果を感じて長年使えるように、ここでは正しい使い方をここでお教え致します。
モテフィットの正しい使い方編
モテフィットを使う上で正しい使い方を理解することで、効果の確率を高めることができます。
①お腹からお肉を集める
モテフィットはアンダーもしっかりしているので、お腹周りのお肉もしっかり胸に集めることができます。
②背中のお肉をしかり持って来る
背中周りからもお肉を集めて、しっかりホールドできるようにモテフィットは設計されていますので、集められるところは全て集めましょう。
③脇下からお肉を集める
脇下は横に寝たときに胸が流れやすくなる部位です。
モテフィットはここも当然しっかり寄せてくれる機能がありますのでご安心くださいませ。
③胸の位置をしっかり調整する
最後に集めたお肉がしっかりホールドされ、胸に集められているか確認しましょう。
胸に違和感がある場合は調整して、苦しくないようにしてください。
モテフィットの長期的に使う編
モテフィットを長期的に使えるかどうかの分かれ道は、洗濯方法と深く関わっています。
洗濯機の中では他の衣類同士が激しくぶつかり合い、生地がデリケートな下着類などは、ネットに入れてしっかり守ってあげる必要があります。
モテフィットも当然下着の部類に入りますので、ネットに入れるのはもちろん、洗剤も中性洗剤を使用するなど、デリケートな生地に優しい洗剤を使用してください。
間違えてもお風呂のボディーソープなどで洗うことはしないでください。
生地を激しく傷める恐れがあり、毛玉やほつれの原因になります。
洗ったモテフィットは必ず天日干しにするように公式サイトでは記載しておりますが、これはどの下着メーカーも同じことを記載しており、意味は天日干しにすると直射日光の中に含まれている紫外線などが、モテフィットを黄ばませる他に劣化させるダメージを与えてしまうためです。
なのでどうしても直射日光にあててはならないのかというと、そうでもなくて痛むスピードは普通の下着と同様です。
なので、私の場合は普段から直射日光に当てて干していますが、未だこれといって劣化の変化は感じません。(購入してから1年です)
しかし、少してもモテフィットを大切に使いたい場合は、なるべく公式サイトの記載にしたがって、陰干しすることをおすすめ致します。
モテフィットを複数枚持つことがポイント
モテフィット1枚では当然劣化のスピードは早くなります。
毎回同じモテフィットを使うことで洗濯の回数も増えますし、普段使っているときに肌と密着している時間は長いのですから。
なので公式サイトでは三枚以上持つことをオススメしています。
こういった劣化スピードを抑えることや、単純にモテフィットのローテーションをうまくまわす為でもあります。
しかし、ここで注意して欲しいのが、最初にモテフィットを購入するかたは、1度に3枚購入を購入しない方がいいです。
なぜなら、モテフィットの着圧感や、使い方がよくわからないまま3枚購入して、実際に届いたモテフィットがあなたに合わなかったら全て無駄になってしまいます。
なのでまず1枚の購入からはじめて、問題ないようであれば残り2枚など追加購入する方が安心です。
実際に悪評などでも、3枚購入してから自分に合わなかったなどの口コミがありましたので、あなたはそちら側の人にならないように気をつけて購入してくださいね!^^